U-14 1stTM 高槻ジーグ(7/5

Jグリーン堺


【結果】

VS 高槻ジーグ

0-3

2-0(兼頭、清水)

0-1

1-0(福井)



【コメント】

連日の雨から一転、気温が上がり、なかなか大変な状況の中での試合でした。


守備の課題で上がっている、ロングボールの対応の不備、基本的なカバーリングポジションを取れていない事など、こちらのミスがきちんと失点に繋がったゲームでした。


ミーティングでも取り組みましたが、相手のボールホルダーが、ロングボールが蹴れる状況の時にマークの選手との距離感をどうすべきなのかを考える事、誰かが1stDFとして、チャレンジに出たら、誰がカバーに入るのかを、しっかりと意識していく事を継続的に取り組んでいきましょう。

これは、意識して取り組めば、どの選手も出来る事なので、今後の取り組み方も意識していきましょう。


攻撃に関して、体力的にしんどい時や流れが悪く、上手く攻撃出来ていない時に、難しいプレーを選択してボールを失う事が多かったです。

流れが悪い時こそ、シンプルにプレーをして、簡単にボールを失わないようにする事を考える事もとても大切です。

ゴールを狙う気持ちは大事ですが、ゲーム状況を把握しながら、どういったプレーするのがベターなのかを考える習慣をつけてましょう!













石橋コーチ