【FC6年】TM正覚寺FC(6/27)

8人制・15分1本

南津守さくら公園

VS正覚寺FC
1-0(浅井)
0-0
2-0(浅井、永井)
1-0(片山琳)
3-0(浅井、瑞慶覧2)
1-1(岩橋)

1-1(川上)
1-0(鄭)
0-1
0-1
2-0(金田、小仲真)
0-0

やっと試合ができました。

久しぶりの試合楽しめましたか、トレーニングしている場面が何度か観れたのは良かったです。

まだまだボールを扱う事に精一杯の選手もいました。技術を磨き、自分達が主導権を握って試合できるようにしていきましょう。

チーム内での競争も出てきました。何よりもサッカーができる幸せを選手、指導者ともに感じる事ができました。

7月は試合がたくさん入っています。試合感、試合体力を取り戻そう!

久保コーチ




主に2ndチームを担当させて頂きました。


久しぶりの試合で試合感や体力面での不安要素は感じましたが、技術面の向上が見られました。


どこでどの技術を使うのかをもっと理解できれば更に良くなるはずです。


試合の中で感じたのは、浮き玉の処理やどっちのボールになるかわからないルーズボールを中途半端に処理してしまうことがあり、ピンチ・失点を作りました。


細かい所ですか、その部分をもっとはっきり正確にできればスムーズに守れたり、攻撃に繋げれます!


あとは今日、2つのフォーメーションをやってみて、それぞれの良さ・悪さを感じたはずです。


1人1人がどこにポジションをとったらいいのか考えてプレーできるように!


自分達でスペースを消してしまっていましたよ!


サッカー理解を高めよう!


これからの成長楽しみにしております!


げんたコーチ