アイリスFC住吉全会員及び保護者各位
平素はアイリスFC住吉の活動に御理解・御協力頂きまして誠にありがとうございます。
当クラブはコロナウイルス感染拡大防止の為、2月28日よりクラブの活動を自粛とさせて頂きました。
そのような状況の中、保護者の皆様には活動アンケートのご協力を賜りまして、重ねて御礼申し上げます。
連日、大阪府内で感染者が出ており、保護者の皆様もご不安があるかと存じます。
感染の経緯を辿ると、密閉された屋内での空間に滞在することによる感染が多く、屋外に限ると感染の可能性は大きく下がることも伝えられております。
活動自粛からもうすぐ2週間が経ちますが、外出を控え、家から出ずに身体を動かさないことにより、ストレスを抱えたり、体力が落ちたりすることなど、心身ともにお子様たちにとっても好ましい事ではないと考えております。
屋外に出て日光を浴びる事や、適度な運動をする事は免疫力を上げる要因にも繋がります。
このようなことから、我々スタッフの中で熟考し、議論を重ねた結果、活動自粛を継続することではなく、お子様に活動する場所を提供し、クラブとして出来る事や役割を果たす決断を下し、段階的な活動再開を決定致しました。
保護者の皆様の中でも、賛否両論様々なご意見があると存じますが、我々に出来る事はお子様達にサッカーが出来る環境を提供することでしかないのではと考えております。
当面の活動への参加に関しましては、各ご家庭に判断を委ねさせて頂きます。
もちろんお子様方の事を考えると、参加しないことが安心・安全につながる事も否定は出来ませんので、活動参加しないことが決していけないことではございません。
活動への参加・不参加によって選手の評価等に繋がることは一切ございませんので、ご安心下さい。
このような状況ですので、各ご家庭でのお考えを尊重させて頂きます。
この度の活動再開に際しまして、我々スタッフ一同安全管理に努め、出来る限り感染リスクを減らす試みを行って参ります。
アイリスFC住吉
平素はアイリスFC住吉の活動に御理解・御協力頂きまして誠にありがとうございます。
当クラブはコロナウイルス感染拡大防止の為、2月28日よりクラブの活動を自粛とさせて頂きました。
そのような状況の中、保護者の皆様には活動アンケートのご協力を賜りまして、重ねて御礼申し上げます。
連日、大阪府内で感染者が出ており、保護者の皆様もご不安があるかと存じます。
感染の経緯を辿ると、密閉された屋内での空間に滞在することによる感染が多く、屋外に限ると感染の可能性は大きく下がることも伝えられております。
活動自粛からもうすぐ2週間が経ちますが、外出を控え、家から出ずに身体を動かさないことにより、ストレスを抱えたり、体力が落ちたりすることなど、心身ともにお子様たちにとっても好ましい事ではないと考えております。
屋外に出て日光を浴びる事や、適度な運動をする事は免疫力を上げる要因にも繋がります。
このようなことから、我々スタッフの中で熟考し、議論を重ねた結果、活動自粛を継続することではなく、お子様に活動する場所を提供し、クラブとして出来る事や役割を果たす決断を下し、段階的な活動再開を決定致しました。
保護者の皆様の中でも、賛否両論様々なご意見があると存じますが、我々に出来る事はお子様達にサッカーが出来る環境を提供することでしかないのではと考えております。
当面の活動への参加に関しましては、各ご家庭に判断を委ねさせて頂きます。
もちろんお子様方の事を考えると、参加しないことが安心・安全につながる事も否定は出来ませんので、活動参加しないことが決していけないことではございません。
活動への参加・不参加によって選手の評価等に繋がることは一切ございませんので、ご安心下さい。
このような状況ですので、各ご家庭でのお考えを尊重させて頂きます。
この度の活動再開に際しまして、我々スタッフ一同安全管理に努め、出来る限り感染リスクを減らす試みを行って参ります。
アイリスFC住吉
代表
桝谷 孝行
上記判断に従いまして、活動再開をさせて頂きますが、すぐに通常通りの活動に戻すのではなく、今後の動向を注視しながら、段階的な活動再開とさせて頂きます。
その為にいくつかの確認事項を設けました。
以下の事項をご確認頂きまして、周知・徹底のご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆活動参加について
〇活動参加にいくつかのルールを設けますので、ご確認頂きまして、お手数をお掛け致しますがご理解・ご協力頂きますように宜しくお願い致します。
・体調チェックにご協力下さい。練習日当日の朝に検温し、当日の連絡担当コーチまでショートメールにてご連絡下さい。【学年、お子様の名前、当日の体温を記載して下さい。※前日にこちらから連絡担当コーチをご連絡致します。検温の連絡がなかった場合も、お子様の活動への参加をお断りさせて頂く場合がございます。】
・体温が37.5℃以上の体温があった場合や、2日以上続く咳やくしゃみなどの症状が見られる場合は活動への参加はご遠慮下さい。(体調不良等が見られた場合に、こちらの判断で活動の参加をお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承下さい。)
・活動参加の際、感染リスクを抑えるため、公共交通機関以外での参加にご協力をお願い致します。どうしても公共交通機関での参加になる場合は、出来る限りの対策(マスクをする、こまめに手洗い・うがいをするなど)をして頂くようご協力下さい。
・保護者様の見学につきまして、感染リスクを避ける為に極力お控え頂きますようにご協力下さい。送迎等の関係で見学をされる場合は、他の方と一定距離を保つ等のご配慮を宜しくお願い致します。
・練習の前後に、手洗い・うがいを行います。薬用石鹸を使用しての手洗いもしくはアルコール消毒後、うがいを致します。
・当面の活動は、出来る限り学年毎に活動時間を分けて行います。ご理解・ご了承下さい。
・指導に携わるアイリスFC住吉のスタッフも全員活動前に検温、手洗い・うがいを徹底致します。日々の体調管理を複数のスタッフで相互チェックし、日々記録していきます。
◆活動の中止について
〇今後の動向を注視致しますが、基本的に3月中の雨天の際は、活動を全カテゴリー中止に致します。(体調悪化に繋がる恐れがあるため。)
◆感染者が出た場合の対応
〇保護者様等ご家庭におられる方が新型コロナウイルスに感染された場合、当クラブに必ずご連絡下さい。会員様の活動への参加
は自粛して頂きますので、予めご了承下さい。
〇会員様及び当クラブのスタッフが新型コロナウイルスに感染した場合は、全ての活動を自粛致しますので、予めご了承下さい。
以上になります。
活動日程を更新しておりますので、ホームページ上からご確認下さい。
その為にいくつかの確認事項を設けました。
以下の事項をご確認頂きまして、周知・徹底のご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
◆活動参加について
〇活動参加にいくつかのルールを設けますので、ご確認頂きまして、お手数をお掛け致しますがご理解・ご協力頂きますように宜しくお願い致します。
・体調チェックにご協力下さい。練習日当日の朝に検温し、当日の連絡担当コーチまでショートメールにてご連絡下さい。【学年、お子様の名前、当日の体温を記載して下さい。※前日にこちらから連絡担当コーチをご連絡致します。検温の連絡がなかった場合も、お子様の活動への参加をお断りさせて頂く場合がございます。】
・体温が37.5℃以上の体温があった場合や、2日以上続く咳やくしゃみなどの症状が見られる場合は活動への参加はご遠慮下さい。(体調不良等が見られた場合に、こちらの判断で活動の参加をお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承下さい。)
・活動参加の際、感染リスクを抑えるため、公共交通機関以外での参加にご協力をお願い致します。どうしても公共交通機関での参加になる場合は、出来る限りの対策(マスクをする、こまめに手洗い・うがいをするなど)をして頂くようご協力下さい。
・保護者様の見学につきまして、感染リスクを避ける為に極力お控え頂きますようにご協力下さい。送迎等の関係で見学をされる場合は、他の方と一定距離を保つ等のご配慮を宜しくお願い致します。
・練習の前後に、手洗い・うがいを行います。薬用石鹸を使用しての手洗いもしくはアルコール消毒後、うがいを致します。
・当面の活動は、出来る限り学年毎に活動時間を分けて行います。ご理解・ご了承下さい。
・指導に携わるアイリスFC住吉のスタッフも全員活動前に検温、手洗い・うがいを徹底致します。日々の体調管理を複数のスタッフで相互チェックし、日々記録していきます。
◆活動の中止について
〇今後の動向を注視致しますが、基本的に3月中の雨天の際は、活動を全カテゴリー中止に致します。(体調悪化に繋がる恐れがあるため。)
◆感染者が出た場合の対応
〇保護者様等ご家庭におられる方が新型コロナウイルスに感染された場合、当クラブに必ずご連絡下さい。会員様の活動への参加
は自粛して頂きますので、予めご了承下さい。
〇会員様及び当クラブのスタッフが新型コロナウイルスに感染した場合は、全ての活動を自粛致しますので、予めご了承下さい。
以上になります。
活動日程を更新しておりますので、ホームページ上からご確認下さい。