【SS2年生】TM 正覚寺

2月9日(日)

加美青少年運動広場

7人制・10分1本

◯試合結果

〜河上コーチチーム〜

2-5(イオリ、ソウタ)
1-3(ムネヒロ)
3-1(ムネヒロ、アンジ、タイヨウ)
3-5(ソウタ2、ムネヒロ)
2-0(ムネヒロ、アンジ)
3-5(イオリ2、ムネヒロ)


〜槇山コーチチーム〜

1-0(コウセイ)
0-2
1-2(ユウキ)
1-3(ソウタロウ)
2-2(ソウタロウ、コウセイ)
2-1(フウヤ、ソウタロウ)


〜池部コーチチーム〜

1.2-2 (コウスケ、ジン)
2.1-3 (カイト)
3.3-0 (ジン2、カイト)
4.1-5 (ゼンタ)
5.1-1 (ゼンタ)
6.0-1









コメント


寒い中でしたがよく頑張りましたね!

攻撃では、相手がいっぱい居てる所へドリブルし前へ進めなかったり、ボールの持ち方が悪く相手に簡単に奪われてしまう事がありました。
広いスペースへ方向を変える、ボールを相手に取られない場所に置く事を伝えました。
守備では、ボールを奪いに行く意識は良かったですよ!
しかし、何から守るのか、次どこにボールが来そうなのかをもっと早くに予測できれば失点を防げましたね。
普段練習している事をもっと試合でチャレンジしましょう!

河上コーチ


いつも練習しているドリブルをする事はできましたか?
もっともっとチャレンジしてもいいと思いますよ!
何回失敗しても何度でもチャレンジして、失敗したら一生懸命ディフェンスしてください‼︎
最後の試合はみんなが取られたら取り返していたからこその結果だと思います。
ただ、まだまだ全部の試合集中できていないので、練習の時から意識して下さいね!

槇山コーチ

今日は攻撃は方向を変えるドリブル、ディフェンスは池部コーチのチームはシュートを打たせないことをたくさん伝えたと思います!
攻撃に関しては、みんな練習でよく頑張っているので個人で打開できる場面もあり、中にはなにも言っていないのに、裏のスペースやサイドから中にいいパスが入って、そこから得点に繋がる場面もありました!
自分たちでアイデアを出して、攻撃ができていたのは素晴らしいと思いました!!
ただ、まだまだ周りを見れずに狭いところに突っ込んでいくことも多かったです😭
普段から周りを見てドリブルをすることは意識してください!!
ディフェンスに関しては、正直まだまだだと感じました🤦‍♂️
今日の相手は大きくてキックが蹴れる選手が何人かいましたが、その相手に対して怖がらずに体を寄せて守備をしていた人が何人いたでしょう?
ゴール前でシュートを打たれそうなときにディフェンスに行けてた人が何人いたでしょう?
確かにシュートがぶつかったら痛いですし、大きい相手に吹っ飛ばされることもあります!!
ただ、サッカーは当然そんなこともありますよね!!
普段の練習からもっとディフェンスの強度を上げて、練習で球際の強さは意識してください!!
みんなはもう少しで3年生になります!!
残り少ない2年生の間にできることはしっかりとやっておきましょう👊👊👊

池部コーチ