【SS1年生】TM対フォルテFC(1月11日)

【日時】1月11日
【場所】平野白鷺運動場
【相手】フォルテFC
【形式】10分1本


【結果】
チーム ユベントス

2-3 (リョウノスケ、リョウゴ)
0-4
3-0 (イッキ、リョウノスケ2)
5-0 (リョウノスケ3、カイト、リョウゴ)
4-0 (カイト2、リョウノスケ、リョウゴ)


チーム アルゼンチン

0-1
1-0 (ソウダイ)
2-0 (リクト、キキョウ)
3-0 (トモハル、キキョウ2)
4-0 (ソウダイ、キキョウ、アツシ、トモハル


チーム ベルギー

①2対0(ハヤト、ミユ)
②5対0(ミユ、ハヤト4)
③0対3
④0対1
⑤1対2(ハヤト)


チーム バルセロナ

①3対1(コワ、アオ2)
②0対0
③0対1
④0対1
⑤0対0


【コメント】
朝早くからお疲れさまでした!

みんなの練習はよく見ますが、試合は久々に見ました!
とても良くなってると思いました❗️正月休みが終わり、最初の試合で少し走れてない子もいましたが、点が入るようになってからはとても良かったです⚽️

今日は、ボールを持ったらどこに向かうのか?を伝えました!もちろん広いところにドリブルすることも大切です。でも、ゴールに向かって、点を取らなければ、試合には勝てません❗️
試合をするごとに、どんどんゴールに向かえたことはとても良かったです❗️❗️

もうすぐ2年生です❗️サッカーもサッカー以外も少しずつ成長していきましょう!

塚田コーチ


⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽


今日は、おつかれさまでした。
さいしょの2しあいはたくさん点がとれましたが、3しあいめからはほとんど点がとれませんでしたね😭
あいてのまもりが強くなったのもあるけど、みんなの「ぜったいかってやろう!ぜったいに点をとってやろう!」というキモチが弱かったように思います。

あいてに勝つには、サッカーがうまくなるのも大切だけど、戦うキモチも大事ですよ!

それと…。
みんなお話聞くときはよそ見、おしゃべりしないで、ちゃんと聞いてね~。
回りを見て考えてこうどうしてください。
そうすると今なにをするときかわかると思います。

またみんなを見たときに、レベルアップしてることをきたいしてます!

岡田コーチ