【FC6年1st】全日中央大会3回戦(11/23)
8人制・20分ハーフ
J-GREEN堺S11
VS アルバ2-1(西坂・山本)
厳しい競った試合になりました。何度か市内予選で闘った相手でしたので、お互いの特徴、ストロング、狙いを理解しながら試合に入りました。
緊張からか、なかなか自分達のペースで闘う事ができませんでした。
途中出場の選手がやってくれました。4月の彼を見た時にこういう厳しい試合に闘える選手になるか?間に合うか、間に合わないかギリギリだと思っていましたが…
今日、起用に応えてくれました。間に合いました。何度も厳しい言葉をかけた事もあります。出場する試合も途中出場も多かったです。でも諦めずにいつもひたむきにコーチを信じて取り組んでくれました。
体重超過を改善する為に食べる物、食べ方も指導しました。走り込みもしてくれたと思います。
そんな全てが凝縮された得点でした。やり続けた選手しか味わえない最高のシーンでした。コーチも信じて起用して良かったです。
しかし、前半終了間際に相手のロングスローから対応をミスしてあっさり同点に追いつかれました。嫌な時間帯での失点でした。
ここまでくるチームに弱いチームなんて残っていません。相手も必死です。
後半もロングボールへの対応が悪く、ピンチを作りました。ギリギリの所を闘えないと。そんなところから失点につながります。
しかし、後半は何度もチャンスを作れました。なかなか決めきれなかったですが、PKのチャンスを作り出す事ができました。
きっちり決めきり突き放せました。ギリギリの闘いだったと思います。
日替わりに毎試合、毎試合ヒーローが出てくる。素晴らしいチームになってきました。
最終日まで残りました。みんなで決めた目標まであと2つ。泣いても笑ってもあと2つ。明日はアイリスファミリーみんなで幸せになる最高の日曜日にしましょう。
準決勝、決勝、2つやりきりましょう!
2ndチームのみんな、たくさんの保護者の皆様、他学年の選手、素晴らしい雰囲気、応援、本当にありがとうございます。
明日も皆様で6年チームの背中を押してあげて下さい。よろしくお願い致します。
久保コーチ