【SS2年生】
TM 正覚寺FC
11月10日(日)
加美青少年運動場
7人制・10分1本
vs 正覚寺FC
[池部コーチチーム]
1-2(ナツキ)
2-3(トオイ、ヒビト)
0-0
0-0
2-2(トオイ)
5-0(トモキ、シュンヤ2、ムネヒロ、ナツキ)
1-1(トオイ)
0-1
0-0
1-1(シュンヤ)
2-0(トオイ2)
6-0(シュンヤ、ムネヒロ、トオイ3、ユウキ)
[げんたコーチチーム]
3-4(タイヨウ、コウセイ、ソウタロウ)
2-2(リイチ、イオリ)
3-0(リク、コウセイ、コウスケ)
4-2(イオリ2、フウヤ2)
2-3(ソウタロウ2)
2-2(コウセイ、リイチ)
3-2(イオリ2、コウスケ)
3-1(タイガ2、コウセイ)
1-2(タイガ)
4-2(イオリ、コウスケ2、OG)
0-1
1-1(イオリ)
ㅇコメント
たくさん試合を行いました。
途中、疲れも感じましたが良く最後まで闘っていました!お疲れ様です

普段よりゴール・コートが大きく、その事により良さも悪さも出ました。
コートが広い分、攻撃時には広いスペースを有効に使え、多くのチャンスを作ることができましたね!
逆に守備では、良いキックのできる選手に対しての寄せが甘く、簡単にシュートをうたせてしまいました。
ゴールが大きい分、ほとんどの確率でシュートが失点に繋がりましたね

普段の練習から守備の強度・速さを上げることを意識できればもっと良くなるはずですよ

げんたコーチ
今日は朝早くからたくさんの試合をすることができましたね!!
今日は少しスペースや味方を使うことをテーマに試合をしましたね!
今まではドリブルでどんどん仕掛けてゴールに向かって行って個人での得点が多かったと思いますが、今日はコートが広がり、人数も増えた分ボールを持っていない人の動きが増えたと思います!!
少しずつですが、よりサッカーらしくなったと思います👍
ただ、やはりまだまだ頭が休憩していてボーッとしてる人、なんとなくポジションを取ってる人が多いですね😭
たしかに今日やろうとしていたことは難しいことでしたが、頭を使ってどうやってチームでゴールまでボールを運び得点に繋げるかを考えてプレーするのがサッカーのおもしろいところであり、醍醐味です!!
もう2年生も残すところ4ヶ月です。
少しずつでいいので、今日やったようなスペースにサポートに入ったり、周りを見て考えてプレーできるように普段の練習がんばりましょう🔥🔥🔥
もちろんこれまでやってきた取られたら取り返すや球際を強く行くことは、継続できるようにしてくださいね!!
いけべコーチ