【FC6年生2nd】全日代表決定トーナメント(11月2日)
Jグリーン堺
【結果】
VS 塚本ウイングス
1-1(住友)
PK
4-3
VS エルマーノ1st
1-1(西島)
PK
0-2
【コメント】
試合間が長い中、2試合を良く戦い切りました。
試合を通して、緊張から堅さが観えた部分もありましたが、随所に自分達の良さを出しながら戦う事が出来ていました。
全体的には、取り組んできた事に対して、上手くチャレンジして良く出来ているところと、まだまだ改善していかないといけないところがはっきりと出た試合になったと思います。
攻撃に関しては、失敗を恐れずに、自分達でボールを握りながら、ゲームを優位に進める展開が作れるところは、全員で取り組んで来た結果だと思います。
しかし、継続課題であったゴールを決め切る事が出来ずに、苦しい展開になってしまいました。
周りの選手が良いタイミングで関わり続ける事、きちんと観て良い判断をする事にチャレンジし続けていきましょう。
守備に関しては、危ないシーンは複数回ありましたが、キーパーを中心に身体を張って守ろうとする気持ちがプレーに表れており、必死に戦えるようになった事は、素晴らしい成長だと思います。
けれども、ゴールを守る為にはそれだけではなく、マークすべき相手を観たり、ゴールを守る事が出来るポジションを取ったりしないと、ゴールを守り切る事は難しいです。
試合の内容では、負けてしまった相手に対して大きく劣らず良い試合展開で戦う事が出来ましたが、結果として負けてしまった事には必ず理由があるはずです。
更に成長する為に、自分達でも良く出来たところ、上手く出来なかったところをきちんと振り返ってみて下さい。
今日で2ndとしての全日の戦いは終わってしまいましたが、みんなのサッカー人生は続いていきます。
だからこそまだまだいろんな事を積み重ねていかなければいけません。
試合に出場して戦った上で悔しさを感じた選手、試合に出る事が出来ずに悔しさを味わった選手もいます。
いずれの悔しさもこれからそれぞれが進んで行くステージへの糧として、活かして行く事が出来ればと思います。
その為の準備期間がまだ残されているので、今後も継続してトレーニングを積み重ねていきましょう。
最後になりましたが、保護者の皆様、1stの選手達、最後まで暖かい応援をして頂いてありがとうございました。
石橋コーチ