【FC4年生】
TM 正覚寺FC
11月2日(土)
加美青少年運動広場
8人制・12分1本
vs 正覚寺FC
Aチーム
0-0
0-0
0-1
2-1(清水、西井)
0-1
0-0
2-2(吉村2)
0-0
0-0
2-1(西井、廣瀬(虎))
Bチーム
0-0
1-0(吉岡)
1-3(OG)
0-0
0-3
1-0(廣瀬(碧))
1-4(藤原)
1-0(平芳)
0-3
2-0(岸本、平芳)
ㅇコメント
Aチームの方は、ボールの持ち方や少ないタッチでの連携の部分で上手さを感じましたが、プレッシャーが速くなってしまうと焦ってしまいパスをズラしたり跳ねさせてしまったり、コントロールが上手くいかなくて取られてしまうことが多くありました。
難しいピッチコンディションの中でもボールコントロールできるよう練習しましょう!
Bチームの方は、ピッチの外では「試合に出たい」や「上でやりたい」とは言うもののピッチの中でそれを表現できる選手はなかなかいませんでした。
まずは、攻守の切り替えの速さ・プレッシャーの強度を今よりは上のレベルでできるように取り組んで下さい。
試合を重ねる中で、コーチの言ったことに対して反応のある選手、真面目な選手は多くいました。
みんなの良さを活かして、これからも頑張って下さい!
あとは、ピッチ外での元気さをピッチ内でも出してほしいですね!!
げんたコーチ
本数多い中、お疲れ様です!
コートが狭い、ボールがよく浮く、とても難しい状況での試合でした。
その中での技術ミスは仕方がないと思います。でも、最後まで走る、声出す、闘うは状況と関係なく出来ると思います‼️相手チームの方が最後まで出来ていたのでは❓そーいった面では、今日は相手チームに負けていました。みんなならもっと出来ると思います!
今日は他にも、いつもとはちがうポジションでもチャレンジしてもらいました!そのポジションはどんな役割なのか?どんなプレーをするべきなのか?もっと考えてプレー出来るようになっていきましょう‼️
塚田コーチ