【SS1年生】交流試合(9/28)
平野白鷺運動場
6人制 12分 1本
【ピンクチーム】
VS 高石中央
3-0(リョウゴ2、カイト)
2-1(トモハル2)
選抜チーム
2-1(エイタ、リョウゴ)
VS ブラックチーム
1-3(キキョウ)
1-3(トモハル)
VS グリーンチーム
1-2(カイト)
4-0(エイタ2、カイト、リョウゴ)
【グリーンチーム】
VS高石中央
0-2
0-2
VSブラックチーム
4-0(ゼンユウ、アオ、リン、ユウセイ)
3-3(ゼンユウ、シュン、アツシ)
VSピンクチーム
2-1(アツシ、コウセイ)
0-4
【ブラックチーム】
VS高石中央
2-0(リョウノスケ、リンノスケ)
3-1(リョウノスケ3)
VSピンクチーム
3-1(リョウノスケ3)
3-1(リョウノスケ3)
VSグリーンチーム
0-4
3-3(リョウノスケ3)
まだ暑い中頑張っていましたね!
特に前から奪いにいくことは少しずつ良くなっていきましたよ!
実際に相手のコート内でボールを奪い、チャンスをつくることもできていました!
攻撃でも相手をかわすことができる選手も増えてきて成長を感じました!
あとはサッカーのルールを少しずつでいいので覚えていくことと、頭を働かせて次の準備を早くできるようになっていきましょう!
松村コーチ
今日はゴールに向かうことをテーマに試合をしました!
ゴールに向かうにはどうすればいいのかみんなで考えてみましたが、実際にプレーすることができていましたか??
狭いところに突っ込んで奪われてしまう場面がありましたね!
逆に広いスペースにドリブルをしていって、相手の前に入って得点できる場面もありました!
相手を見ながらドリブルができるようにこれからの練習もがんばりましょう!!
あと、ゴールキーパーは攻撃してはいけないというルールはありませんが、上がりすぎて戻れなくなってピンチなんて場面もありましたね😂
攻撃したい気持ちはすごいわかりますが、まずは任されたポジションをしっかりとこなしてから攻撃に参加してくださいね!!
池部コーチ
今日はたくさん試合をしましたね!
試合をしていく中で、ゴールへ向かう意識であったり、狭い方にドリブルをするのではなく、広い方を探してドリブルする事を少しずつ理解して試合ができましたね!
また、ボールを奪われたら取り返す事も頑張ってできました!
しかし、相手が前に立っているのに突っ込んでいってしまい相手にぶつかる事が何回もありましたね😓
相手が前にいる時はどうすれば良いかな?
また、今度試合を見る時にみんなが上手くなっている事を期待しています!
河上コーチ