【FC6年生2nd】TM エルバ・CAOS FC(8月31日)

Jグリーン堺


【結果】

◯2nd

VS エルバ

2-0(西井2)

0-5


VS CAOS FC

0-0

0-0

0-0(10分)


◯3rd

VS CAOS FC

0-1

0-2


VSエルバ

1-1(櫻井)

1-0(山下)


【コメント】

雨が強く降る中でしたが、最後まで良く頑張りました。


まず守備に関して、チームでボールを奪いに行く事が出来ず、全体がコンパクトにならず間伸びしてしまう場面が多かったです。

1stDFがいいアプローチをかけて、パスコースを制限し切れていない事もありますが、前線の選手が積極的にプレスをかけに行っているのに、2人目、3人目の選手がいいポジションを取れていなかった場面が多かったです。

チーム全体で奪いに行くのか、引いてブロックを作るのかの判断をしなければ、味方の頑張りが無駄になってしまいます。

ボールを奪ういいイメージを思い出しながら、積極的にチャレンジをする姿勢を継続していきましょう。


攻撃に関して、相手が積極的にプレスをかけにくる中で、良い形でボールを繋いで行くことが出来ませんでした。

全体的に観て、良い判断をする事が出来ておらず、ゲームの中で効果的なダイレクトでプレーする場面がほとんどなく、ボールを受けてから、観て判断する場面が非常に多かったです。

オフ明けで試合間があいてしまっている事もありますが、良いイメージでボールを動かせていた時との開きが大きくなっています。

もっといろんなものを観る習慣とそれを上手く活かして早く判断をする事を継続していかないといけません。

普段のトレーニングから改めて意識していきましょう。


石橋コーチ



雨が降ってボールが滑るピッチコンディションなのに準備が悪く、もったいないパスミスが目立っていましたね。

気温は高くなかったので運動量を増やして攻撃も守備もするように言ったのですが半分くらいの選手しかできていないように思えました😭

ディフェンスのとき早いプレスをかけて相手のパスミスをよく奪えてましたが、1対1で簡単に抜かれていたので改善しないといけないですね‼️

みんなが闘えるチームになれるようにしていきましょう👍


細井コーチ