【FC4年生】
『野田FC交流試合』
J-GREEN堺S16
8人制15分×1本
VS 野田FC
[Aコート]
2-1(廣瀬(虎)、吉村)
1-0(鈴木(陸))
0-0
3-0(清水、吉村2)
2-1(北野2)
1-0(清水)
[Bコート]
0-0
0-0
3-2(平芳、岸本、橘)
1-0(藤原)
2-0(岸本、OG)
0-0
コメントです。
休み前の最後の試合でしたが、1試合目からスイッチが入っていなかったですね。
徐々に良くなっていきましたが、最初から頭も体も働かせてプレーしていかないといけないですよ!
まだまだ上手くなる為にやらないといけない事はたくさんありますが、休みの期間はしっかりと体を休めて、休みを満喫して下さいね!
休み明けの練習にやる気全開で来てくれるのを楽しみにしておきます!
治彦コーチ
みんなの成長が観れた試合となりました。しかし、最初は元気がなく、暗い感じでした。
元気に、明るく、サッカー楽しんで下さい。
プレーでは狙いを持つことが大切です。なぜ、そこにポジションをとっているのか?なぜ?が大切です。
狙いがある人は頭を休めずに考えている人、考える為の材料は?コーチが伝えた事に反応があった人はどんどんプレーが良くなっていきましたね。
4年生は成長する大切な時期ですよ。みんな休み明けにまたサッカーやりたくてたまらない状態でグラウンドに顔を出して下さいね。
久保コーチ