【U-14】高槻ジーグ招待TM(7月25日)

高槻青少年グランド


【結果】

VS 高槻ジーグ

0-2

0-0

1-0(金田)

0-1

1-1(山上)

0-1


【コメント】

とても暑い中で良く頑張りました。


まず守備に関して、試合前にミーティングがあったように、前線から積極的に奪いに行く姿勢が出ており、インターセプトが狙えている場面が多かったです。

この意識を継続しながら、試合を通してその状態を維持出来るように日々のトレーニングの強度を上げていきましょう。

課題はプレーに関わった後にポジションを修正することです。

特に相手が早いテンポでボールを動かしている時に、どこにどのようなスピードで戻るべきかを瞬時に把握して、行動しないといけなくなります。

常に集中力を保ちながら、対応しましょう。


攻撃に関して、複数人が関わり合いながら、良い形でゴール前までボールを運べるシーンがありましたが、最後の決め切るところの質が低かったです。

きちんとボールに合わせる技術の向上ももちろんですが、自分のポジションや動き方に合わせて、狙うコースを考える機会を増やしていきましょう。

もう一点は守備から攻撃への切り替え後の判断が悪く、ボールを奪ってすぐに奪い返される場面が多かったです。

もちろん奪った瞬間に優先順位を意識出来ている事はGOODですが、キックの質が低いこと、本当にパスを前につけるべきかどうかの判断が悪い事が原因として挙げられます。

技術の向上も日々のトレーニングで意識していかないといけませんが、ボールを繋いでいるエリアを意識しながら、判断のミスを無くしていけるようにジャッジしていきましょう。


暑い日が続いていきます。

熱中症にならないように、体調管理も意識していきましょう。

規則正しい生活、しっかりと食事を摂る、水分補給など、きちんと対策していても体調が悪くなる事もありますが、未然に防ぐためには大事な対策です。

自分を守るために必要な事にもきちんと取り組んで、この夏を乗り切りましょう。



石橋コーチ