【FC6年生2nd】大阪市サッカー連盟春季リーグ(7月20日)
歌島公園グランド
【結果】
VS 大阪苅田JFC
1-0
【コメント】
蒸し暑い中で最後まで良く頑張りました。
まず守備に関して、危ないシーンは何度かありましたが、チーム全員で失点をしなかった事が良かったです。
前半は、マークの原則を意識出来ておらず、簡単に相手選手の前に入ってしまう場面があり、その部分から後ろの選手のズレが起こり、簡単にシュートまで持って行かれてしまいました。
後半は少しずつ改善していき、数的不利になりそうな場面でも落ち着いて対応出来ていました。
常にゴールを守るためのポジショニングを意識する事と、それぞれが 1対1の対応を向上させていきましょう。
攻撃に関して、自分達で意図を持ってボールを動かしながら、中々チャンスを作る事が出来ませんでした。
ピッチコンディションが良くなく、ボールを動かしたり、おさめたりする事が難しかったところはありますが、まだまだ周りを観る事が出来ていません。
全体が観れていれば、すごく狭い状態で中央を突破しようとしていた事や、相手チームのラインが高かった事、簡単にボールを失わずに前を向けるシーンがたくさんあった事など、いろんな情報を得る事が出来ます。
しっかりと観る事にチャレンジしながら情報を集めて、どうすればゴールを奪えるかを考える習慣をつけていきましょう。
石橋コーチ