【FC6年生1st】TM エンジョイスポーツ(7月19日)
Jグリーン堺
【結果】
VS エンジョイスポーツ
5-0(梅田3、新熊、富田)
3-0(西井、富田、西村)
【コメント】
雨が降る中でしたが、最後まで良く頑張りました。
守備に関して、ボールを奪いに行く時の距離が遠く、簡単にボールを奪える場面で奪いきれませんでした。
相手の状況を観ながら、ボールの移動中にどういうスピードでアプローチすべきか、どれくらいの距離まで寄せるのかという事は理解しているはずですが、まだまだプレーで実現出来ていません。
しっかりプレー中に意識していきましょう。
また攻撃から守備への切り替えが悪く、失点はしていませんが、数的不利になる場面はありました。
どんな時でも早く良いポジションに戻る良い習慣をつけるようにしましょう。
攻撃に関して、ボールを持ってから観て考える時間が長く、周りの選手の動きが止まってしまう場面が多かったです。
ボールをもらう前に周りを観ていると、ドリブル突破を狙う選択をした場合のコントロールが変化します。
またコントロールに狙いが出ると、周りの選手の動き出しもしやすくなります。
多くの選択肢を持ちながら、攻撃の優先順位を意識して、常に良い選択が出来るように、常に頭を休ませないようにしましょう。
途中からは両チームが混ざっての交流試合でした。
言葉の伝わらない相手に対しても積極的にコミュニケーションを取ろうとしている選手もいました。
初めての人であっても、言葉が通じなくてもサッカーは出来ます。
しかし、必要な事は伝えないと上手くいかない事が多い中で、身振り手振りなどいろんなものを使ったり、知っている言葉を片言でも使って話そうとチャレンジしていく事が大切です。
しっかりチャレンジ出来ている選手が多かったので、この力をチーム内のコミュニケーションにも活かしていきましょう。
石橋コーチ