【FC6年生2nd】全日リーグ(7月14日)

舞洲総合運動場


【結果】

VS イーフレンズ

1-0(水津)



【コメント】

ピッチコンディションが悪い中で最後まで良く頑張りました。


まず守備に関して、昨日の試合から比べるとゴールを守る為のポジショニングが良くなっている選手が多く、相手がしっかりとボールを持ったところからの危険なシーンはほとんどなかったです。

相手の選手と空いているスペースをきちんと把握出来れば、しっかりと守る事が出来るので継続していきましょう。

ゴールを守る事に関しては改善していましたが、ボールを奪うという部分ではもっと改善の余地があります。

1stDFが制限をかける事、その上で後ろの選手がインターセプトを狙えるポジションを取る事が必要になってきます。

チーム全体で共有しながら、積み上げていきましょう。


攻撃に関して、ピッチの状態に応じて上手くプレーが出来ていませんでした。

ボールを繋げる場所とそうじゃないところがありましたが、それぞれの場所に応じて周りの選手がいい準備が取れていません。

もちろん難しい状況ではありましたが、全てボールを大きく蹴らないといけない状況ではなく、きちんとボールを繋げた方がチャンスになった場面も多かったです。

継続課題として、観る事はチャレンジしていきましょう。


最後に、試合に入る為の準備に関して、今日はあまり良くなかったように感じました。

全てコーチに言われないと準備が出来ないわけではないはずです。

試合に臨む為にどういう事が必要ですか?

身体はどんな状態で試合に入るのがいいのでしょうか?

多くは話していませんが、こういった事の積み重ねも大事です。

その準備が良ければ、もっと前半から積極的に運動量を増やしながら、試合を優位に運べていたと思います。

もう一度、気を引き締めて三次リーグに臨んでいきましょう。



石橋コーチ