【FC4年生】
第15回 アスパSKYカップ U-10
7月13日(土)・14日(日)
アスパ五色サッカー場(天然芝・クレー)
◯試合結果
〜アイリスA〜
『1日目』
VS F・桜井 9-0
(廣瀬(虎)3、清水2、田中、吉村、湯川、北野)
VS 高槻FC 1-3(吉村)
VS 但馬南 4-0(清水、廣瀬(虎)、西井、田中)
※Cリーグ2位通過
『2日目』
VS 高槻Wins 4-0(吉村、湯川、北野、田中)
VS 高槻郡家 1-0(湯川)
VS JSC SAKAI 5-0(清水、田中、北野、廣瀬(虎)、吉村)
VS 高槻FC 1-0(清水)
優勝🎊
〜アイリスB〜
『1日目』
VS 高槻郡家 0-6
VS 五色FC 7-2(吉岡3、鈴木(陸)2、鳥居、古仲)
VS 西脇JSC 8-0(鈴木(陸)3、橘3、大滝、藤原)
※Eリーグ2位通過
『2日目』
VS野田FC 0-5
VS エスペランサFC 1-5(鈴木(陸))
VS カオスFC 1-1PK(2-3)
コメントです。
2日間お疲れ様でした。
今回の遠征で、「ボールを奪いに行く」「守備のポジショニング」の事を重点に置いて伝えてきました。
全試合を通して、まだまだ足らない事が多くありましたね。
ボールを奪いに行くのもコーチが言ってから。
守備のポジショニングもコーチに言われてから気づく。
プレーしているのは誰ですか?
いつまでも受け身にならず、自分達から行動できるようになりましょう!
サッカーもサッカー以外でも。
河上コーチ
まずは2日間、朝早くからお疲れさまでした。
行きのバスから元気いっぱいでした!
2日とも雨が少し降りましたが、最後は雨もやんでちょっと蒸し熱い中での試合となりました。
素晴らしい環境の中、試合に取り組めた事、他府県の色々なチームと試合が出来た事は良い経験になったと思います。
この経験をこれからに繋げていって下さいね!
【試合について]
Aチーム、Bチームどちらも上位トーナメントに進む事が出来ましたね!
Aチームは優勝おめでとう!
2日間を通して良い試合、プレーもありましたが、まだまだ技術、判断、闘う事など課題はいっぱいです。
この結果に満足せず、練習に取り組みもっともっと上手く、逞しくなっていこう!
Bチームは2チーム同時刻で試合があった為、1試合しか観れませんでしたが、良いプレーが沢山あり、積極的に取り組めていました。
1人ひとりがもっと周りを観て考えてプレーしていけばさらに良くなりますよ!
コーチに言われなくても自分で考えてチャレンジしていく回数を増やしていけるように!
負けて悔しい想いもしたと思いますが、まだまだこれからの取り組み次第でその差を埋める事は出来ます!
大きく成長する事が出来るかどうかは自分次第です。
毎回の練習を頑張ってやっていきましょう!
【生活面について】
自分の事、チームの事を考えて行動出来る選手が増えてきました。
宿舎でも荷物の整理など言われなくても自分達でやっていましたね。
コーチに何でも質問をして聞くのではなく、自分でどうすればいいのか考えて行動していく事が大切です!
今、何をしないといけないのか考えて行動するスピードを1人ひとりが上げていけるように。
食事はもっと沢山食べれるようにする事と苦手な食べ物がある人はそれを無くしていけるように家で努力して下さいね!
朝早くからのバス移動、サッカーの試合、海水浴など疲れていると思うのでしっかり体を休めて下さいね。
最後になりましたが、保護者の皆様には遠征費のご負担にご理解、ご協力頂き、また遠方まで沢山の応援に来て頂きましてありがとうございました。
今後とも、子ども達のサポート宜しくお願い致します。
治彦コーチ