【FC6年1st】ジュニアワールドチャレンジ予選(6/2)


8人制・20分ハーフ


大和高原ボスコヴィラ


準決勝

VS八尾大正0-3


3位決定戦

VSプリモ大阪5-1

(森川、西坂2、濱地2)


結果3位


大阪トップレベルの相手との対戦でした。


狙いを持って守備に行くも、上手く外され、逃げられ、やり直されの繰り返しでしたが、前半は粘り強く耐えれたと思います。


ハーフタイムで中盤での守備のポジショニングを修正して、後半少しずつ自分達のペースになりかけた時にCKから失点。


2失点目もCKから失点。


リスクを犯して攻撃に出た後に失点しました。


相手はしっかりとCKから得点できましたが、自分達は何度もあったCKを得点に結びつける事ができませんでした。


そしてカウンターからのクロスの決定機も。


強さ、早さ、上手さ、運動量、サッカー理解、全てにおいて負けていました。


これが大阪トップレベルです。みんなが追いついて追い抜かさないと目標を達成できません。


今日負けた事、試合中に体感できた事、自分の課題、チームの課題、全てを変えなければ先はありません。


あのプレッシャーがかかる中で主導権を持って闘えるようにまずは個人のレベルアップが必要です。


久保コーチ