【FC6年生2nd】全日リーグ第3節(6月1日)
Jグリーン堺
【結果】
◎VS 塚本ウイングス
5-0(西島2、信原、高橋、新熊)
【コメント】
試合の結果は出ましたが、内容がなかなか伴わない試合となりました。
攻撃に関しては、早い時間に得点が入り、選手同士が関わりながら、良いリズムでボールが回る時間帯もありましたが、それ以降は中々丁寧に相手やスペースを観ながら、ボールを動かす事は出来ていませんでした。
全体を通して、相手選手を観てポジションを変える狙いをもった選手が少なく、いいサポートポジションを取らない状況が続き、ボール保持者が前にぶつかりに行く場面が多かったです。
ボールをもった人が前を向いてる時に、ゴールを奪うために動き出す事はもちろん大切ですが、常に安全にボールを受けられるポジションに選手がいる事もとても大切です。
常に観る事を意識しながら、いい準備取り続けながらプレーしていきましょう。
守備に関して、失点は無かったものの、基本的なチャレンジ&カバーも集中力を持って出来ていませんでしたし、ボールサイドに選手が集まり過ぎて、逆サイドも簡単にフリーにしてしまいました。
前線からの追いかけも、前回の試合と比べるとまだまだ足りていませんでした。
試合展開で守備が緩みがちになっていましたが、どんな時も頭を働かせながら、きちんと取り組み続ける必要があります。
集中力を欠いた選手には、お互いでコミュニケーションを取り合いながら、ピッチの中でも要求する事も大切です。
普段のトレーニングから、仲間に関わり続けられる声かけが出来るように、取り組んでいきましょう。
石橋コーチ