【FC6年生2nd】AVANTI城南招待TM(5月11日)
【結果】
◎VS AVANTI城南
1-1(西井)
6-0(西井、富田、住友2、磯脇2)
◎VS FC平野
2-4(磯脇、鈴木)
2-1(住友、西井)
【コメント】
気温が高くなりましたが、最後まで良く頑張りました。
攻撃に関して、対戦相手によって守備の状況が変化しましたが、そこに上手く対応する事が出来ていませんでした。
きっちり下がってブロックを作ってくるチームや、前から積極的にボールを奪いにくるチームなどいろいろあります。
トレーニングから言い続けている事ですが、そういった相手の状況や、周りのスペースなど沢山のものを観る事が出来ていれば、判断ミスは少なくなります。
技術のミスは継続的にトレーニングする事で良くなっていきますが、判断のミスはいろんな事を把握したり、理解したりしないと同じところでのミスを繰り返します。
同じミスではなく、いいチャレンジをした失敗を重ねて成長していきましょう。
ゴール前での選手同士の関わりは良くなってきてます。
みんなで話し合いながら、ゴール前での決定力をあげていきましょう。
守備に関して、相手とのフォーメーションのズレを上手く修正出来ずに簡単に失点してしまうシーンがありました。
自分たちのフォーメーションと相手のフォーメーションを試合中に考えながら、ゴールを守る為にどこの選手を優先的に守らないといけないのかという事をプレーの中で表現出来ておらず、自陣のエリアで数的不利な状況に陥ることも多かったです。
きちんとプレー中に把握しながら、選手間でのコミュニケーションをとる必要があります。
普段のトレーニングから取り組んでいきます。
守備でも、いい形で前線でボールを奪いゴールを決める場面がありました。上手く出来ているところは続けながら、課題を整理してレベルアップしていきましょう、
石橋コーチ