【SS2年生】クローバーカップ

5月2日(祝・木)

八尾市立大正北小学校

8人制・15分ハーフ


○試合結果

アイリス①

グループリーグ
vs 和泉市FC
1-8(リフ)

vs RESC②

4-2(フウヤ、ソウタロウ2、トモキ)


3位決定戦

vs 八尾大正

3-2(フウヤ2、ハルマ)



アイリス②


vs RESC①

4-8(ナツキ2、ムネヒロ2)


vs 八尾大正FC

2-4(トウイ、ナツキ)


5位決定戦

vs RESC②

3-0(リク、トウイ、ムネヒロ)



○コーチコメント


暑い中でしたが、お疲れ様です!


8人制・15分ハーフという初めての形式でコートもいつもより大きなサイズでしたがどうでしたか?


いつもよりスペースがある分、守備をするのが難しかったですねショボーン


しかし、失点もしましたが得点も取れましたグッ


得点の場面ではドリブルでチャレンジすることができ、2人3人とかわしてペナルティーエリアに侵入していけましたね爆笑拍手


まずは、チャレンジすることからですよOK


他のカテゴリーの影響で最後の試合は見れていませんが、しっかり両チーム共、勝ったみたいですねびっくり


コーチがいなくなった途端、強くなったのかな…ガーン


また次見た時に成長した姿を見れることを楽しみにしていますニヤリ


げんたコーチ



全試合を通じて、ボールを持った時のチャレンジがたくさんあったのは良かったです。

シュートまでできるよう、練習がんばりましょう。


最初の試合はボールの奪い合いで負けることが多かったですね。もっとボールを取りに行きましょう。

また、相手のパスについていけず、簡単に点を取られてしまいました。

ボールを蹴らせないぐらい相手に近づけたら良いですね。

また、ボールを蹴られても、大丈夫なように他の選手が準備できたら…

まだ難しいと思いますが、相手を見てもっと気付けたら、できるようになります。


周りを見て、今、何をしたら良いか、考えるのはサッカー以外も同じですね。

試合中のチームに迷惑をかけていませんでしたか?

コーチの話はすぐに聞くことができましたか?

休憩中は何ができるでしょうか?


普段の生活や練習からやっていきましょう。


最後の試合ではもっと走って欲しいと感じました。

これからさらに暑くなりますが、しっかり水分を取りながら、がんばりましょう!


丸橋コーチ









すぐ変顔する笑い泣き





アイリス① チーム内得点王
MVP フウヤ炎