【FC5年生2nd】TM RIP ACE
4月21日(日)
はるみ小学校グラウンド
8人制・15分ハーフ×3
12分1本×3
○試合結果
0-3
1-0(清水)
0-3
0-1 ※12分1本
0-1 ※12分1本
2-1(廣瀬×2) ※12分1本
コメント
暑い中、お疲れ様でした。
今日は、4年生の選手が数名参加しましたが、どうだったかな?
5年生のスピード、身体の強さ、色々な事に違いを感じたと思います。
5年生も、初めて4年生と一緒に試合をすると言う事で、噛み合わない部分もありましたね。
でも、その中でどうして行くかが大切だと思います。
試合でも、色々なミスがありましたね。
ポジションのズレ、1対1を怖がる、ボールウォッチャーになってしまう。
試合をするにつれて、少しずつ改善されていきましたが、まだまだでしたね。
また、プレッシャーをかけるのも緩かったですね。
ペナルティーエリアの中でプレッシャーが弱く、簡単に相手にシュートを打たせる場面がたくさんありました。
1番危険なエリアでプレッシャーが弱いと失点してしまいますよね。
でも、悪い事ばかりではありませんでした。
背後を突く良いパス、危険な場面でのナイスカバー。
ナイスプレーが起きた時には自然と相手ゴールに近づけてましたよね。
ナイスプレーを増やせるように、
5年生はまた日々の練習で少しずつ改善していってください。
4年生は今日感じた事を活かして、練習に励んで下さい!
まさやコーチ