【FC5年生・2nd】
淡路遠征 アスパスプリングカップU-11
3月9、10日(土、日)
アスパ五色サッカー場
★1日目
『予選リーグ』
VS大塩SC 0-3
VSエスペランサ 2-0(鈴木、OG)
VS真備 3-1(西坂×3)
VS高須SC 5-0(磯脇×2、石井×2、新熊)
D組2位通過で上位トーナメント進出

TM
VS 五色FC 2-1(滝崎2)
★2日目
『上位トーナメント』
VS FC LAZO A 1-3(西坂)
VS千里ひじり B 1-1([PK2-3]山下)
VS大塩SC 2-3(永山、西坂)
TM VS大塩SC1-0(石井)※15分1本
20チーム中8位

コメントです。
2日間、朝早くからお疲れ様でした。
素晴らしい環境の中でサッカーに取り組む事が出来ました!
1日目は頭も体も動かずに最悪のスタートから始まりましたが、そこから切り替えて残りの試合は全て勝つ事が出来ました。
沢山のゴールを奪えた事は良かったですね

2日目は攻守においての課題がしっかり出ました!
技術、判断、サポート・・・
守備の狙い、ポジショニングなど。
1人ひとりがもっとレベルアップしないといけないですね。
今ある差はみんな次第で埋めれる差です!
これからどう取り組んでいくかがとても大切です!
次の練習から今回の遠征で気付いた事を意識して取り組んでいきましょう!
5年生として最後の遠征でしたが、色んな部分でみんなの成長を感じる事が出来ました!
特に何人かの選手はリーダーシップを取り、積極的に行動していました!
サッカーの試合でも成長を感じる場面が何度もありましたが、継続出来ない事が多かったですね。
サッカー以外の行動でも同じです。
継続出来ない事で損をしてしまっています・・
勿体ないですよ。
コツコツとやり続ける事が大切です!
やろうとする姿勢に変化が観れる選手が増えてきたので、個人でもチームでも継続して取り組んでいけるようにやっていきましょう!
小学生生活もラスト1年!
今後のみんなの成長に期待しておきます!!
最後になりましたが、保護者の皆様には、遠征費のご負担にご理解、ご協力頂き、また遠方まで応援に来て頂きましてありがとうございました。
今後とも子ども達のサポート宜しくお願い致します。
治彦コーチ