【FC5年生】
交流試合
J-GREEN堺S10
8人制20分ハーフ
VS セブン能登
7-1(松田(凌)3、濱地、梅田、北野、田村)
0-1
VS イーリス生野
11-2(松田(凌)2、宮崎3、濱地、西井、北野、石田、富田、OG)
VS 北鶴大成
6-0(森川、新熊、西島、高橋、片山、西井)
VS 岩田FC
5-4(鈴木2、石井、磯脇、桐原)
VS DMC
5-5(西坂2、鈴木2、磯脇)
コメントです。
午前、午後に分かれて活動を行いました。
【午前組】
どの試合も沢山の得点を奪う事が出来ました。
攻守の切り替えも早くなってきて、プレーの判断も良くなっていきました。
『観る・観ておく』はもっと習慣にならないといけないですね。
【午後組】
全体的に良いプレーが増えてきました。
特に攻撃では良いアイデア、イメージを持ってプレー出来ている場面が沢山ありました。
簡単な技術ミスを減らしていけば、さらに攻撃の時間が増えますよ!
【共通】
相手を観てプレー出来ていない場面が多いです。
自分達のやりたい事をやるのではなく、相手を観てどうやってゴールを奪うのか、ボールを奪うのかを観て、考えてプレーしていきましょう!
あとは守備。
1対1で簡単にかわされている選手が多かったですね。
粘り強く対応していけるように、また取り組んでいきましょう!
寒い中での活動だったので体調管理に気をつけて下さいね!
治彦コーチ