FC6年1st第9回オールジャパンファイナルカップ3日目(1/14)
8人制・20分ハーフ
J-GREEN堺S9
VS 東出雲1-2(井戸)
TM
8人制・12分ハーフ
VS ホッツ2-0(橋本、友澤)
VS Jフィールド岡山0-4
VS Jフィールド津山2-0(友澤、清水)
今日の収穫は全国レベルの相手を体感できた事。
技術、判断、フィジカル、全て負けていました。
ボールを動かすテンポも全てが見習いたいレベルでしたね。
コーチがみんなに言葉で伝えるよりも、分かりやすかったと思います。なぜなら圧倒された試合結果になったからです。
技術は止める、蹴るがズレない、ワンタッチの使い方、パスを出したら動く、いいようにボールを回されました。
あれが求める基準です。無駄なプレーがほとんど無い。インサイドのキックがあれほどズレてしまうと主導権を握ってサッカーできませんよ。
MUFG中央大会にいけたからOKではありません。少しずつ自分達の現状を理解して下さい。まだまだまだまだ足りていない事に。
日常を変えて下さい。
久保コーチ