【U14 1st 】   



静岡遠征総括  



11月9日〜11日

時之栖スポーツセンター



①  vs   静岡学園中学校B

     2-0   林、小泉


②  vs   FCツインズ愛知

     7-0   森川3、坂田、三政、林、沖本


③  vs   鈴鹿FC

     7-0   森川2、玉川2、十川、小泉、山崎


④  vs   FC東京深川

     0-2


⑤  vs   クマガヤ

     1-0    崎山


⑥  vs    横浜ジュニオール

     7-0    玉川4、沖本、小泉、十川


⑦ vs    スクエア富山

     6-0    玉川2、小泉2、十川、沖本


⑧ vs    静岡学園中学校A

    3-0     玉川、三政、川端



コメント

   移動も合わせると3日間お疲れ様でした。

新チームになり早速の遠征。

   良い環境で2日で8試合。たくさんの良いプレーも課題も出ましたね!多くのゲームでたくさんのゴール!素晴らしい!!

しかしもっと多くの決定機がありましたね!

特にFC東京深川戦では超決定機3つを全てGKに防がれてしまいました。特に後半の決定機は素晴らしい崩しでした。でもシュートのコースが甘かった。GKとの駆け引きに負けてしまいました。

その直後に失点。先制を許す。

 サッカーはこんなスポーツです!

課題が明確になりましたね。

でもとても取り組みの良いゲームで好ゲームになりました。

時間が経つにつれてチャンスは無くなっていきました。4試合目の疲れもあり疲れと共に思考が止まり身体も動かなくなり簡単に相手にボールをあげてしまうようになりました。

 

まだまだサッカーが幼いのかな。

もっと状況、場面に合わせて個人でもグループでもプレーを決断しないといけませんね!!


大切なのはこの遠征で出た課題を持ち帰ってこれから取り組むことです。


みんなの現状を確認出来ました!

これからですよ。


食事も大切。


全てがサッカーに繋がります!


基準を上げて取り組んでいこう!


この遠征に関わってくれました皆様ありがとうございました!


奥に富士山が!!