【FC6年生2nd】全日リーグ(10/21)
咲洲高校
8人制・15分ハーフ
VS FC平野
0-1
VS 九条南
0-2
VS CAOS
0-1
コメント
1試合目だけ指揮をとりましたが、前半はなかなか思い通りにはいきませんでした。
朝1番の試合で完全に頭と身体が働いていなかったです。準備不足です。
試合終了後の、成長してる選手の良い所を伝えましたが、走る、闘う、球際に強くいく、取られたら取り返すはサッカーの試合に常にないと駄目です。
うるさくコーチがしゃべってやらせたら結果は違ったかもしれませんが、しかし…。自分達からそんな雰囲気を出してもらいたかった。
残り2試合は河上コーチ、岡田コーチに任せて1stの全日リーグに移動しましたが、結果は残念でした。
残ってみんなを観てあげれなくてゴメン。審判の割り当てもあり、1試合観るのが限界でした。
長かったリーグも終わりました。ここから先は負けたら終わりの勝負です。チームで最初に立てた中央大会に行く目標に向かってまとまり、力を合わせて闘いましょう!
久保コーチ
今日は3試合お疲れ様でした。
3試合とも無得点・・・
チャンスはあったのに😫
まず、個人の頭が休みすぎですね。
「パスを出したから終わり」「ボールを奪ったから終わり」「ボールが近くに無いから大丈夫」で良いのでしょうか?
サッカーには頭を休める時間などありません。
次、どのような展開になるのか予測してポジションを取らないといけません。
今日のみんなは、頭を休める時間が多かったですね。
コーチに言われてから動くのではなく、コーチに言われる前から行動しましょう!
サッカーだけではなく、普段の生活もですよ!
もう一度、普段のトレーニングから見直していきましょう!
少しずつですが成長している部分もありますよ!
河上コーチ
今日は3試合お疲れ様でした。
3試合目にしてやっと戦っている試合が観れました。
ただどの試合も相手に隙をつかれ失点です。
もっと一人一人が頭を休めず集中して守備をしていれば防げたと思います。
攻撃に関してもチャンスの場面で味方選手を追い越すシーンがほとんどありませんでした。
勝つためにやらなければいけないことを、サボってなんとかなるだろうでは勝てませんよ!
みんなしっかりと練習をして成長して下さい。
期待しています。
岡田コーチ