【SS1年生】TM 東淀川SS
10月14日(日)
南津守フットサルコート
6人制・10分1本
vs 東淀川SS
Aコート
黄色チーム🍋
3-3(ソウスケ2、ゼン)
4-1(ゼン2、イチカ、リオル)
0-2
オレンジチーム🍊
1-0(リンタロウ)
1-0(ユウヤ)
1-1(ヤマト)
水色チーム🐬
1-5(カズト)
2-1(ミユ、タイチ)
1-2(エイト)
Bコート
黄色チーム🍋
3-3(ゼン、トウシ、リオル)
3-2(トウシ、ゼン、ソウスケ)
2-2(ゼン、リオル)
オレンジチーム🍊
1-1(リュウシン)
0-0
0-2
水色チーム🐬
2-1(ミユ、エイト)
1-2(ミユ)
2-0(エイト2)
コメント
攻撃の面では、相手をかわす為にはどのようなボールコントロールをしなければいけないのかを判断することを伝えました❗️
局面によって、ダブルタッチを使ってかわせたり、相手が来ているのを見て、方向を変えるためにドラッグバックを使っている選手がいました👌
練習の成果が自然に出ていました🙆♂️
しかし、まだまだ失敗することはありましたね💦
それは練習で精度を上げていくしかないですね💪
あとは、試合中になると少し静かになっていましたね😂
みんなのいい所は元気があるところですよ❗️
試合中は、もっと元気に🙌
げんたコーチ
今日は2年生の成長してる姿が見れたとコーチは思いました!
まず驚いたのが、キックをしっかり蹴れるようになっていることです!
遠い距離からのシュートやゴールキックから一気にゴール前までパスを通したりして得点に繋がる場面がありました!!
キックを強く蹴れることはとても武器になります👍
普段の練習の成果が出た試合だったと思います🤤
ディフェンスの場面では、少し頭を使って守れる選手が増えてきましたね!
ゴールキックのときにぼけーっと立つのではなく、まわりをみて狙いをもって動いてる人がいました!
あと、1つのボールを3人とか4人で追いかけることも減りましたね!!
ボールを追いかけていない選手は何を狙ったらいいのか?
そういうことも考えてディフェンスできるともっと強いチームになれると思います👍
これからも練習がんばりましょう🔥🔥🔥
いけべコーチ