【FC5年生2nd】大阪市サッカー連盟・市会議長杯(10/8)


舞洲総合運動広場


8人制 15分ハーフ


TM

VS 東淀川SS ※10分ハーフ

0-1


VS FCおきつ

1-1(新熊)


VS 鷹合FC ※10分1本

1-0(磯脇)


大阪市サッカー連盟・市会議長杯

VS エストレアFC

0-4


コメントです。

今日は4種リーグの出場時間が短いメンバーにいつもよりもプレーしてもらいました。

また、4種リーグに出ている選手には普段と違うポジションでプレーしてもらいましたが、全員まだまだ技術も理解度も足りませんでしたね。


試合に負ける、上手にプレー出来なくても平気ですか?

みんなの表情、プレー、試合後の雰囲気から悔しさ、必死さをあまり感じませんでした。


エストレア戦では公式戦に出場する経験をさせてあげたいので、普段出場時間が短い選手にプレーしてもらいましたが、メンバー外になった選手の分まで頑張りましたか?

厳しい、しんどい試合になるのはわかっていました。その試合で守備をどれだけ粘り強く戦えるかがポイントでしたが…

頑張っていたのかもしれませんが、まだまだ頑張れるし、もっとやらないといけません。


チームが勝つ為にしんどくても走る、戦うは当たり前です。

もっともっと本気で試合に取り組んでください。


次からはトーナメントです。

負けたら終わりです。

しっかり勝ち上がれるよう普段の取り組みから変えていきましょう!



松村コーチ