南津守さくら公園フットサルグラウンド
VSグラシオン
6人制・10分1本
Aチーム
①2-1(しょうた・えいと)
②0-1
③1-3(えいと)
④0-2
⑤1-3(りんたろう)
⑥2-0(しょうた・いっせい)
⑦3-2(ぜん×2・りんたろう)
Bチーム
①0-1
②2-0(リオル2)
③0-3
④1-4(イチリ)
⑤1-3(タイチ)
⑥1-2(カズト)
⑦1-2(タイチ)
コメント
久しぶりの試合どうだったかな?
楽しかったかな?😋
今日のテーマは「試合でプルイン・ドラッグバックを使う」でした!
いっぱい使えたかな?😏
試合はいつも練習してる事を使うチャンスですよ!
また、ボールを取られたら取り返すがまだまだできていない選手がいました・・・😱😱
サッカーは自分達がボールを持っていないと攻撃できません。
ボールを取られたら取り返すをもっと意識付けていきましょう!
次またみんなの試合を見たときにレベルアップしているのを楽しみにしています😏😏
まさやコーチ
今日は方向を変えるドリブルのドラックバックやプルインを意識することをテーマに取り組みましたが、まずそれ以前に自分たちでボールを持つ時間が少なすぎて、このテーマに取り組めることが少なかったです!
相手が持っている1つのボールに対して6人制の試合なのに、3人や4人で追いかけてしまって空いている逆のスペースや裏のスペースにパスを出されてたくさん失点してしまいしたね。ボールだけを見ているからたくさんの人が1球のボールを追いかけて相手にたくさんのスペースをあたえて自分たちでピンチをつくっている場面が何回もありました!
攻撃の場面では、せまいところに突っ込んでいって結局ボールを奪われていることがありました。
突っ込んでいくのではなく、周りを見てスペースをさがしてそこに向かってドラックバックしたり、またそのスペースにいくと見せかけて他のところに方向を変えたりその状況を打開する方法はいくつでもあります!
普段から顔を上げていろんなところを見るくせをつけてください!!