FC5年生2nd 4種リーグ(9/15) 


松原市民運動広場


8人制 15分ハーフ


TM

VS マドリディスモ

0-4


4種リーグ(二巡目)

VS FC REGATE

2-1 (水津2)


VS ヴィトーリア松原

1-1(高橋)


コメントです。

1試合目のTMに出場したメンバーは全力で取り組めましたか?

コーチにはもっともっとできると感じました。

走れない、球際も闘えない、声もでない…

意識すればできることなのですが…

今の意識のままでは2ndのメンバーの中でも差がどんどん広がってしまいますよ!


2試合目、3試合目に関しては主導権を握りながらもなかなか得点が入りませんでしたね。

2試合目はゴール前でボールを回しているだけで、ゴールに向かう意識が低く、恐さが無かったです。

3試合目は相手のGKが上手だったこともありますが、では、どうすれば得点を奪えるのかを試合中に考えないと!

何本もGKに止められていましたよ!

また、今日はパスを相手に引っ掛けてしまう場面も目立ちました。

ギリギリまで相手を観る、駆け引きをすることをできるように!


失点はどちらとも今のうちに経験しといて良かったですね。

FKの壁の作り方、ロングボールへの対応。

大きな大会で同じことが起きないようにしないといけないですよ!


まだまだ課題はたくさんあります!

ポジション争いの競争もあります。

危機感を持って取り組んでくださいね!


松村コーチ