FC6年1st全日リーグ(9/1)


太子橋小学校


VSプリモ大阪(1-0)[川端]


全員がチームの一員として闘っている事を、純粋な競争があるという事を再確認できた素晴らしい試合となりました。


全日リーグ普段出場時間が短い選手にスタートで出場してもらいました。スタート、サブ全員でチームで闘っているということ、自覚、自信を持ってもらいたかった、なかなか試合に出場出来なかった悔しさをぶつけて欲しい、いつもスタートで出場している選手はベンチからの景色・試合に出場出来ない気持ち、コーチは欲張りなんでみんな良くしたい、など理由は様々ですが、全員で勝利目指して闘って欲しいと願い、自信を持って送り出しました。


全日リーグいつもメンバー外で悩んで、コーチに相談しに来た選手も初招集、初スタメンです。腐らず、やり続けたらチャンスはあると伝えてきたので本当に良かった。コーチが決断しましたが、与えたのではなく、自分でそのチャンスを掴んだのですよ!


試合はピッチコンディションが非常に悪い中、雷で中断があったりと難しい試合でしたが、全員がハイパフォーマンスでしたよ!


後半、体力的にしんどくなってきた選手から交代していきました。交代時のまだまだ満足してない選手の顔を観て素直に嬉しかったです。


そして後半終了間際の劇的なゴール、全員で掴んだ勝利でした。格別な勝利でした。


今日の試合を忘れないように!みんなはもっと良くなるから!今日チャンスを与えられなかった選手はまた競争でチャンスを掴んで下さい。


本当に格別な勝利ありがとう!みんなを指導できてこんな幸せな事はない試合でした。


また明日からコツコツ頑張ろう!


久保コーチ