FC6年1st千里馬カップ(7/30)
セレッソパーク舞洲
15分ハーフ
VS北福(14-0)
[猪ヶ倉2、吉井2、清水、中村、北崎3、井戸2、川端3]
VS梶(5-1)
[井戸、川端、園山、脇田、橋本]
VS King(12-0)
[橋本、福井、井戸、川端、園山2、山本、岩元3、OG2]
1位トーナメント進出
たくさん、得点を取れた事は良かったですが、まだまだ簡単なミスがたくさんあります。
今、また再度こだわって、パス&コントロール、ビルドアップ、ボールを動かすテンポ、リズムを口うるさく言っています。
無駄なボールタッチを減らす、その為に観ておく、止める場所に意図を持つ。
トレーニングで求めてる事をそのまま試合でチャレンジしてくれました。少しずつ良くはなっています。今日の取り組みの精度、強度をこれから上げていく事。
守備では連続、連動を求めました。頭を休めずに、ボールがどこにあっても関わる事が大切です。そして守備で大切な「予測」も頭が休んでいてはできませんね。
明日も良い取り組みを!良い成果、結果を香川県から楽しみに待っています!
久保コーチ
手首やらかすぎるやろ
ほんで変顔


空き時間はセレッソ大阪のトップの選手にサインをねだりに行ってましたね

「プリーズ、スパイク」でキムジンヒョン選手からスパイクを強奪する強者まで

プロのサッカー選手は夢を売る仕事、練習後に素晴らしいファンサービスでした

その後うちのGK達は「プリーズ、グローブ」にチャレンジしてましたが、見事に撃沈
