U-13 2nd
フューチャーリーグ第2節

6月10日(日)
鳥飼上グラウンド

フューチャーリーグ
vs NFC大阪
5-0(濱地2、加田、河野(統)、榎尾)

トレーニングマッチ
25分1本
vs NFC大阪
1-0(興梠)

コメント
天候と相手によってサッカーのやり方を変えることも大事です。
前半はボールを動かしてサイドから攻めたり出来てましたがサイドバックの追い越す動きが少なかったです。
ハーフタイムに攻撃に関していろいろ伝えると攻撃参加も増えてセンタリングを上げる回数も増えて攻撃に厚みが出て良かったです。
後半は背後にボール蹴っても風で勢いが止まるからと伝えたらいい形でチャンスが増えてきましたね。
攻撃にはバリエーションが必要です。
いろんな攻撃パターンが出来るように止める蹴るの質を上げるのとドリブルで抜き切る力をつけるようにしましょう。
守備では危ないシーンもありましたが上手いことカバー出来て回避出来てたのでよかったです。

今日はゴールのネット張りとかをしましたが積極的にする選手としない選手がいました。
チームの為に、試合をスムーズに進行するために動けるようになりましょう。

田崎コーチ
なぜかこういう時だけ行動が早い爆笑