ローザススーパーリーグ U-10
8人制・15分ハーフ、9チーム総当りリーグ戦

1日目
1試合目vsCAVATINA
            8-1(梶谷、瑞慶覧×2、浅井、牧之瀬
                   片山琳×2、長尾)
2試合目vsJ-FIELD岡山FC
            1-1(梶谷)
3試合目vs高陽
           10-0(瑞慶覧×2、片山琳×3、長尾
                   鄭、浅井×2、岩橋)
4試合目vsみつやの里FC
             4-2(瑞慶覧、岩橋×3)
TM vs CAVATINA
             4-1(梶谷、牛尾、今村、浅井)

2日目
1試合目vsシーガル広島
            1-3(梶谷)
2試合目vsピナクル倉敷
            2-2(川端、岩橋)
3試合目vsDESAFIO
            7-0(長尾、川端×2、瑞慶覧
                   片山琳、岩橋、今村)
4試合目vs福山ローザス・セレソン
            2-1(浅井、オウンゴール)
TM vsJ-FIELD岡山FC
            3-1(浅井、川端、牧之瀬)

7勝2分1敗 得点42 失点12

コメントです。

まずは大きな怪我、トラブルがなく無事に遠征を終えることができて良かったです🙆‍♂️
2日間14人で10試合300分を戦い疲れたと思います💦
しっかり身体のケアをすることもいい選手の1つです☝️
宿舎では空いてる時間を見つけ自分達で集まってストレッチをしていたことはコーチもビックリしました🤩🤩



2日間を通してコーチに言われなくてもチームの仕事をする選手、言われてからする選手、言われてもしない選手がはっきり分かれてました😞
それは試合でも同じです、、、
チームのために体を張って守ったり走ったりする選手、自分のために楽しようとしてすぐサボろうとする選手、はっきり分かれてましたね😩
サッカー以外の面はサッカーにも自然と出てしまうとコーチは思います❗️❗️
チームのために働いてくれる選手が全員になってくれることを期待しています🙌


サッカーの面では相手より身体能力が少し上回っているときはプレスにきても簡単に外せたりするシーンがありましたが同じぐらいの身体能力の相手には遠い足でボールを持てなかったり相手のプレスに対して焦ったりしてしまい簡単なミスが多くありました😵

ボールを扱う技術、周りを見る技術がまだまだです😭
良いボールの持ち方が出来ていても周りが見えていなくて判断が遅くなり失ってしまったり、逆に見えていてもそのスペースにボールを運べなかったり、味方にしっかり蹴れなかったり、、、

課題はたくさんです❗️❗️
1つ1つですが修正してもっと強く上手くなれるよう日々の練習を真剣に取り組むことです👊


最後に1つ❗️❗️

みんなご飯が食べれなすぎ😂😂
食べることもトレーニングです💪💪
小さいよりも大きい方が有利なことは多いはずです❗️❗️
少しずつでいいので食べれるように🙆‍♂️🙆‍♀️

高見コーチ