ブログのアップが遅くなり申し訳こざいません。


FC3年生 交流試合(5/26)


平野白鷺運動場


5人制 12分 1本


アイリスA

VS 大阪市2001白鷺

2-0(清水、西井)

2-0(鈴木陸、佐藤)

2-0(小林、北野)

0-0

0-0

0-0


VS AVANTI城南

4-0(小島2、廣瀬虎、北野)

3-0(清水、中濱、鈴木)

1-2(廣瀬虎)

1-0(吉村)


VS アイリスB

3-0(橘、佐藤、西井)

3-0(中濱、北野、吉村)


アイリスB

VS AVANTI城南

0-9

0-1

0-0

0-0


VS 大阪市2001白鷺

3-1(岸本2、大滝)

0-0

1-0(鈴木啓)

1-0(岸本)

0-1

1-1(古仲)





松村コーチ コメント

前回観た試合よりも全体的に奪いにいく姿勢が観れました!

また取られたら取り返すことも早く、良い攻撃、ゴールにつながっていましたね!

今日は5人制でコートも広くはなかったので、今日の奪いにいく姿勢をコートの広い8人制でもできるように!

そして、頭を働かせて、予測や準備をもっと速くしていきましょう!


あとはサッカー以外のことですね。

ゴールを組み立てたり、荷物の整理、砂遊びをしないなど、サッカー以外のことももっと成長していかないといけないですよ!

失敗から学んでいきましょう!

次の試合でさらに成長した姿を期待しています!


細井コーチ コメント

久しぶりにFC3年生の試合を見ましたが、まず準備の段階で怒られてしまいましたね。。もっとリーダーシップを取れる選手が出てきて欲しいです!

試合としては個々の技術は少しずつ上がっていると思いました。でもまだまだゴールを奪うことが難しいように感じます。もっとたくさん練習をして、どんどんレベルアップして行きましょう!