第13回アテーナカップ
11人制24分ハーフ
★1日目
【予選リーグ】
VS ラドソン滋賀
3-4(河野2、長谷)
VS ポルベニルカシハラ
6-0(長谷、小林、水野、細木2、中田)
TM
VS ディベルティール
8-0(細木、水野、宮崎、中谷、岩橋2、北野、小林)
VS FC松坂
3-1(北野2、中谷)
★2日目
【順位トーナメント】
VS 西宮SS
5-0(河野2、中谷、小林、金田)
VS 横浜ポラリス
6-0(小林、宮崎、長谷、細木、中田、河野)
※結果5位
TM
VS 京都J-マルカ
0-0
コメントです。
初日・・・
頭が働かず、体も動かず攻守において良いプレーが少なかったですね。
観ていない、考えていないでは判断も良くならないです。
2日目・・・
初日に比べると良くなりましたが、まだまだ観ていない、頭が休む、球際など課題がたくさん出ました。
2日間で収穫もありましたが、さらに成長する為にやらないといけない事が・・・
成長する為に何をしないといけないのかを一人ひとりがそれぞれ気付けましたか?
勝負で負けてOKではありませんが、勝つだけでもOKではありません。
もっと内容にも拘ってプレーしていきましょう!
何となくのプレーではこの先は通用しなくなっていきますよ!
一つひとつのプレーの質を上げれるように取り組んでいきましょう!
試合の中でのプレーは日頃の行動が全部出ます。
遠征での行動を観ていると、日頃の行動から見直していかないといけないですね。
人としての成長が必ずプレーヤーとしての成長となりますよ!!
《Always challenge》
最後になりましたが、保護者の皆様には遠征費のご負担にご理解、ご協力頂き、また応援に差し入れにとありがとうございました。
治彦コーチ