J-GREEN堺S10
VS KONKO FC
Aコート
①1-1(濱地)
②0-1
③1-1(濱地)
④1-0(宮崎)
⑤2-1(西井、濱地)
⑥3-0(宮崎2、松田)
⑦2-0(西井、岡田)
Bコート
①0-0
②1-0(西坂)
③1-0(高橋)
④0-0
⑤1-0(西島)
⑥1-0(高橋)
⑦1-2(山平)
コメントです。
お疲れ様でした。
今日は守備をテーマに取り組みました。
試合の中で、良いインターセプトや球際のデュエル、良いカバーリングが見れました!
インターセプトからゴールに繋がるプレーもありましたね!
全試合を通して、失点が少なかった事は良い事ですね!
その中でも、ボールを取りに行って良いタイミングと悪いタイミングをまだ、理解していない選手が何人かいましたね。
ボールを取りに突っ込んで良い状況と悪い状況とがありますよね。
チームの状態を理解し、考えてプレーしなければなりません。
そのためには、常に周りを観てプレーしなければダメですよね。
コーチに言われてから動くのではなく、自分で考えてプレーできれば、もっと良くなると思います!
コツコツと取り組んでいきましょう‼︎
河上コーチ
試合をしていく中で良いプレーが増えていきました!が
まだ観えているところが狭かったり、守備の対応が悪かったりと課題はたくさんあります。
また練習していきましょう。
少しづつですね。
毎試合、毎試合良いプレーをする選手が増えてきた事は良い事ですね。
成長する為に、日頃の取り組みを頑張っている成果が出ていると思います。
全体が意識を高く持って競争していけるようになっていきましょう‼︎
治彦コーチ