SS2年生交流試合


【日時】5月19日

【場所】南津守さくら公園グラウンド

【相手】大阪市2001白鷺 AVANTI 関西

【形式】6人制 12分1本


【結果】

岡田コーチチーム

①対白鷺2対0 ミウ ヤマト

②対白鷺5対0 ゼン ヒイロ セイコウ3

③対関西2対2 ミウ セイコウ

④対関西2対0 イチリ ミウ

⑤対池部0対0

⑥対池部1対4 ゼン

⑦対白鷺5対0 セイコウ2 ゼン2 ヤマト

⑧対白鷺5対0 ショウタ3 イチリ2

⑨対関西0対1

⑩対関西1対1 ヤマト

⑪対池部0対3

⑫対池部0対3


【コメント】

今日はたくさん試合が出来ましたね。

ナイスドリブルやナイスディフェンスなどいいプレーがたくさんありました。

でも、なかなかシュートが入りませんでしたね~。

サッカーはシュートを決めて、相手よりたくさん点を取らなければ勝てません。

シュート(キック)が上手いのは、とても大事な事です。

みんな暇な時間はどんどんキックの練習をして下さい!

そうすれば、次の試合はもっと点が取れますよ!


岡田コーチ




池部コーチチーム

1.0-2
2.1-1(りおる)
3.2-0(りゅうしん、りんたろう)
4.7-0(とうし、りゅうしん2、りんたろう、そうすけ2)
5.0-0
6.4-1(いちか、りんたろう、そうすけ2)
7.0-2
8.1-1(りんたろう)
9.2-2(とうし、えいと)
10.7-0(りおる2、りんたろう2、りゅうしん2、とうし)
11.3-0(りおる、そうすけ、えいと)
12.3-0(こうた、りんたろう、とうし)


みんな今日はたくさんの試合おつかれさまでした!

今日はちょっと気温が下がってサッカーしやすい環境でしたね。

今日のテーマはディフェンスを中心的にしました。

前回2年生の試合をコーチが担当さしてもらったときにも言いましたが、まずサッカーは何を守らないといけないのかということをもっと考えてください!

みんな攻撃が好きだからといってみんなでどんどん攻め込んで後ろにだれもいなくて、取られて失点するという場面がどれくらいあったでしょうか?

まずはゴールを守ることが1番です!

考えてディフェンスをしてる人が何人かいたことはいいことだと思います!!

他のことで言ったことはもっとボール以外を見ることです。サッカーはボールだけ見ていてもできません!

他にも見ることはたくさんあります。

相手、ゴール、スペース、味方そしてボールです。

サッカーは常に考えて周りを見ることが大切です!


池部コーチ






寒かったですね。