FC6年1stライフカップ市内予選(5/13)


8人制・20分ハーフ


西中学校


VS Pazduro(3-0)[川端2、園山]


大雨の中、ドロドロ、お疲れ様でした。


今日からは負けたら終わりの試合となる中、今日のピッチコンディションは正直自分達にプラスにはならない、だから勝つ為に必死にやろうと選手を送り出しました。


やる事、やったらいけない事を明確に伝え、選手が実行してくれました。相手の鋭い攻撃にもよく耐えたと思います。


ボールを持たない、相手に渡す、でも渡し方は、いつもと真逆の事をいいましたね。今日だけ180度考え方を変えろとも。


そしてこれまで伝えている事を選手が理解してピッチに立っていました。スコア、時間帯、プレーの選択、賢くプレーできました。


そしてコーチ以上に勝ちにこだわってた選手がいた。間違いなく、勝ちたい意志がピッチから、みんなから見えましたよ!


成長しています。グラウンド状況、チーム状況、言い訳せずに闘う。出た選手は試合で、出てない選手はサポートや、チームの為に闘う、コーチも闘う!みんなで勝利目指して闘いましょう!


雨の中、保護者の皆様、2ndチームのみんな、たくさんの応援本当にありがとうございます。


メンバー外の選手もまた次の試合までにアピールする時間ができましたよ!競争あるのみ。


久保コーチ