U-14TM高槻ジーグ(4/21)


高槻陸上競技場


25分1本


VS高槻ジーグ

(1-0)[玉川]

(0-4)

(3-1)[玉川2、廣瀬]

(2-1)[松田、増野]

(4-0)[松田2、小泉2]


20分1本

VS高槻ジーグ

(0-0)


久しぶりにみんなの試合を観るので楽しみにしていましたが、いきなり6名ほど電車を乗り間違えて遅刻ガーン


まぁ失敗しながら気づいて成長していって下さい。


試合は守備をテーマに行いましたが、まだ守備の個人戦術が身についていない選手もいました。


またがむしゃらにただ頑張るだけも目につきました。


誰が行くから自分はカバーを考えてと自分はスペース埋めて、マークぼかして、と1人がアプローチかけている間に周りが連動して守備に関わらないとダメですよ。


身体は休めても頭を休める時間はありません。


暑かったですが、ダレる事なく取り組んでくれました。ジュニアの時からいる選手の成長も課題も見れて良かったです。


ジュニアユースを観てジュニアの年代でやはりやっておかないといけない事も再確認できました。


「ボールをストレス無く扱える」は必須科目です!!


U-14のみんな、この1年での成長を楽しみにしています。


久保コーチ



{88D33BCB-2777-4462-B16C-BF39B4BFEB77}

{E011362F-91C8-4E98-846E-48267C7E34F3}

{A79C7184-6D61-493D-9A5E-F7F888077FAD}

{43DF9EDB-D1C1-42A2-BE20-F522AB21671F}

ジュニアの時からの安定の照れ笑顔照れ