FC5年TM八尾大正(3/31)
J-GREEN堺S6
8人制・20分1本
VS八尾大正
1st
(0-0)
(0-0)
(0-0)
(2-0)[川端、OG]
(0-0)
(0-1)
(0-1)
(3-0)[岩元2、宇野]
(1-2)[山本]
(3-0)[福井2、岩元]
2nd
(1-1)[若松駿]
(0-0)
(1-0)[小泉]
(0-0)
(3-0)[中濱、小泉、津村]
(1-2)[大島雅]
(2-0)[若松凜2]
(1-2)[中濱]
(1-0)[小泉]
(0-0)
久保コーチコメント
たくさん試合をする事ができましたね。しかも強豪相手に!まだまだ自分達で主導権を握る事ができない試合ばかりでした。
全ては止める、蹴る、外す技術が低いから。まだまだやり始めたばかり。できなくて当たり前…。でOKではありません。
やろうとチャレンジしないで成長はありません。今トレーニングでやっていることにチャレンジして下さい。その中で観るが大切ですよ。
この何回かの練習で劇的に成長した選手もいます。全ては取り組む意識次第。同じ練習をして成長に違いがあるのは「意識」の違いからですよ!
明日からジュニアの最高学年です。みんながアイリスの顔になります。全ての行動が見られていると意識して下さい。
松村コーチコメント
コーチが担当していた4年生の時から成長を感じることができました。
ボールを扱うことも、コーチが伝えたことを理解する力もレベルアップしてきましたね!
ただ、まだまだ成長しないといけませんよ!
試合を観ていても、すぐに頭を休めてしまう場面は多くありました。
今何をしないといけないのか、次にどうなりそうなのかなど、頭をもっと働かせてプレーできるように!
技術ミスも減らせるようにしないといけないです。
そのためには練習あるのみです!
誰が大きく成長するのかコーチは楽しみにしています!