1日目、2日目『NTT図南サッカーグラウンド』
3日目 『図南サッカーパーク』
4日目『前橋フットボールセンター』

11人制25分ハーフ

《予選リーグ》
VS 名古屋FC・EAST
0-0
VS カムイジュニアユース
3-2(玉川、沖本、坂田)
VS コンサドーレ旭川
0-1
VS Uスポーツ
1-0(玉川)
VS tonan北本
14-0(玉川3、西村、小泉、坂田、沖本2、荒神2、川端、林、森田2)

《1位トーナメント》
VS FC杉野
1-4(川端)

《9〜11位トーナメントへ》
VS バディーSC
1-0(坂田)

【TM 】
VS バディーSC
4-0(小泉、川端2、沖本)

VS 豊田AFC
1-3(沖本)

《11位決定戦》
VS 坂戸ディプロマッツ
3-1(玉川2、松尾)

結果
96チーム中11位合格

コメントです。
遠征お疲れ様でした。
まずは大きな怪我もなく全日程を終える事が出来て良かったです!

車中泊から始まり体が重たい状態からのスタートでしたが、思ったよりは動けていたと思います。
予選リーグから接戦が多く、厳しい試合を経験する事が出来ました!
その中で勝ち抜けた事は良かったですが、1位トーナメントではきっちりと通用しない部分の課題が出ました。
試合に対する準備、姿勢など3日目に相手チームに教えてもらいましたね・・・
最終日は2試合とも集中して取り組めていたと思います、ただチームとして成長する為に同じ方向を向いて取り組めていない選手が何人か居たのは残念です。
自分で変わろうとしないと・・・
それを行動に移さないと・・・
他府県のチームと沢山の試合をさせてもらいましたが、刺激を受けましたか?
試合に勝った負けただけでなく、サッカーに対する姿勢、サッカー以外の所での行動など勉強になる部分は沢山あったと思います!
みんなは本気でサッカーに取り組んでいますか?
成長する為に行動していますか?
(食事、試合でのプレー、生活面での行動など)
今が良ければいいのではなく、日々の積み重ねです。
やらされて行動するのではなく、自分でどうなりたいのか考え、その為にどうすればいいかを常に考えていきましょう‼︎
素晴らしいチームと試合をさせてもらって終わりではなく、これからが大切ですよ。

この経験を活かして次に繋げて下さい!
4月からは新学年です、さらなる成長を‼︎

みんなの今後に期待‼︎しておきます。

保護者の皆様には遠征費のご負担にご理解、ご協力頂きましてありがとうございました。
また、遠方まで応援、差し入れなどサポートありがとうございました。

治彦コーチ

{2BE719A1-FE57-43E8-9488-8BE4E52F6439}

{987F5160-EEEB-420A-98D2-369960588E76}