FC6年生2nd 松原市長杯フットサル大会(2/11)
スポーツパークまつばら
5人制 7分ハーフ
VS タマテFC
10-1(河村3、山本2、池田2、濱地、西島、神先)
VS 大阪市2001白鷺
6-1(柳生2、西島2、濱地、山本)
VS ベンサールフットサルスクールA
1-2(西島)
VS ヴィトーリア松原FC
2-1(池田、秋田)
決勝トーナメント
VS トロッポFC
0-0 PK2-3
コメントです。
今日はフットサル形式でルールやボールの違いがありましたが、昨日と同じく、環境に適応する能力も大切です。
そして市長杯に続き、またしても0-0PKでの敗退になってしまいましたね。
やはり大事な試合で得点を奪いきれない…
最後の試合でもシュート数は多かったですが、枠に飛ばなかったですね。
無理な体勢からのシュートや難しい角度からのシュートが多かったのも入らない原因の1つでした。
どれだけシュートを打っても枠に飛ばなければ可能性はありません。
プレッシャーのある中での蹴る技術、駆け引きなど、まだまだ足りないですね。
プロのサッカー選手の狙ったシュートや駆け引きの場面をもっと観てください。
昨日のゼロックススーパーカップのセレッソ大阪の3得点は特にみんなのお手本ですよ!
明日も2ndチームは試合があります。
優勝できるように課題をクリアしていきましょう!
松村コーチ