FC6年生2nd、3rd交流試合(1/20)
J-GREEN堺
8人制 20分 1本
VS 生野JFC
2nd
4-0(濱地2、西島、大野)
1-2(神先)
3-1(大野2、河村)
4本目結果を聞くのを忘れてました。
すいません。
3rd
1-0(長尾)
2-1(府川、松岡)
1-2(秋田)
0-1
1-0
松村コーチコメント
2nd、3rd共に守備を意識して取り組めていたことは良かったです。
ただ、そこに判断が必要ですよ。
頑張り過ぎて入れ替わられたり、インターセプトを狙い過ぎて背後を取られたりする場面がありましたね。
しっかり観て判断できるように!
また、試合をするにつれ、体力がきつくなるとポジショニングが取れなくなり、出だしが遅れる場面もありました。
攻撃では、もっと味方とのタイミングを合わせていかないといけませんね。
ただパスを出すのではなく、意図や相手へのメッセージを込めてパスをしていきましょう!
今日は連続で試合をしてから、5年生とも試合をして体力的にきつかったと思います。
しっかりと身体のケアをして明日の試合も頑張って取り組みましょう!
保護者の皆様には急な試合にも対応して頂き、ありがとうございました。
岡田コーチコメント
久しぶりにみんなのプレーを観て感じたのは、一つ一つの技術レベルがあがって上手くなっているな~と思いました。
でもまだまだ問題点はありますね。
問題点は今日伝えた通りです。
これからも沢山練習して、もっともっとレベルアップして下さい!