FC3年交流試合(12/10)
5人制・10分1本
VS東淀川SS
緑チーム
2-0[岩橋2]
1-0[新家]
3-0[岩橋3]
4-2[河村2、柳澤、浅井]
2-0[梶谷2]
3-1[浅井2、新家]
4-0[金田3、岩橋]
2-2[浅井2]
2-0[岩橋、長瀬]
2-2[浅井2]
白チーム
5-0[井戸2、瑞慶覧2、藤井]
4-0[鄭、池田、牧之瀬、川端]
2-0[井戸、藤井]
1-0[池田]
9-1[鄭3、井戸2、野添2、池田2]
4-0[鄭3、野添]
4-0[瑞慶覧2、井戸2]
1-0[池田]
2-0[瑞慶覧2]
6-1[藤井3、池田2、鄭]
どの試合も得点を奪えましたね!色んな形からゴールを奪えた事は良かったです。
ただ狭い中をスピードを上げて突っ込んで相手にぶつかる事が多かったです。
少しテーマの方向を変えるドリブル、練習で取り組んでいるドラックバックなどの話をすると意識する選手は増えました。
もっともっと元気に明るく取り組んだら、もっと楽しく、良いチームになりますよ!
久しぶりに試合を見ましたが、成長している選手が多く、先が楽しみになりました。
サッカー以外の行動も早くなってましたよ。FCクラスを自分の意志で始めた選手です。まだまだ失敗は当たり前、失敗から成長していきましょう!
久保コーチ