FC6年生3rd 交流試合(12/2)
J-GREEN堺
8人制20ハーフ
VS 舞洲FC
2-0(北川、柳生)
2-1(府川2)
コメントです。
1試合目の前半は頭が働かず、パスを受けるポジショニング、判断が悪くバタバタしましたね。また自分達の技術ミスからピンチをまねいていましたよ!
後半から取り組んでいる成果が少しずつ現れ、判断、技術ミスが減りました。
2試合目の前半が今日のベストゲームでした!
ほぼボールを支配し続けて、おそらくシュートは撃たれていないと思います。
大きなミスもほぼなく、判断も早かったですよ!また、周りの選手の声でのサポートも良かったポイントです。
後半は逆に体力的にきつくなり、頭が働かず、雑なプレーが目立ちました。
連戦で疲労はあるとは思いますが、2試合ぐらいは走れるように!
今日は少し成長した姿が観れましたが、技術はもっと高めることができますよ!
1つのパス、コントロールを正確にできるようにトレーニングから拘っていきましょう!
珍しい選手がキーパーをしてくれました

1stの選手はキーパーのお手伝いありがとう❗️
松村コーチ