FC6年2nd交流試合(12/2)


8人制・20分1本


VS舞洲FC

(0-1)

(0-0)

(3-2)[水野2、榎尾]

(2-0)[加田、河村]

(0-0)※10分1本


寒い中の試合、お疲れ様でした。


攻撃でも守備でもポジション二ングのミスから上手くいかない事がたくさんありました。


攻撃では無駄に動くことが多く、角度をつけて止まるだけで視野を確保してプレーしやすくなる事を伝えました。


守備では効率よく守備する為に誰からプレスをかけるのか?守備のスタート位置は?


良いポジション二ングをとる為に、いつどこに動くのか、常に考える必要があります。頭を休める時間はないですよ!


たくさんの技術ミスは練習不足、蹴れるまで、止めれるまで、運べるまで取り組み続けましょう。


競争は激化しています。今呼ばれているから明日呼ばれる保証は誰にもないです。


ウォーミングアップ前に伝えました。何か理由をつけて言い訳して逃げる選手はどこに行っても何をしても逃げる選手になってしまう。自分がやりきる事が大切です。悔しい思いも成長のチャンス。逃げるな、闘え!闘わないと変わらない!勝ち取れません。


久保コーチ


{86C69DF9-621E-4FD0-9D7E-6B4D49BEC8E0}

{CFE91A04-C50C-43E7-B07B-7B7FDFAA0CB6}

{57989429-4DBF-46D9-8B4B-404547EF4AA6}

本日は1stの選手がGKの手伝いに来ました照れ

{3D2339CC-8D9D-4EE4-935C-CE6705067757}

中川GKクリニックを受けるフィールドプレーヤーびっくり

{D0AC960E-DB87-4D03-B805-A65C2EA0694D}

GKはやっぱり難しいガーン体験することは大切ですびっくり

{54652807-675F-4327-B3E8-B73900ECA905}

{EA4082D5-732B-4C74-A20D-F4D72416B258}