11/11〜12
播磨光都サッカー場
遠征に気分も高まってしまいがちですが、何を目的に行なっているのかをもっと考えれたら、さらに良い遠征になったと思います。
しかしそれを除いては、サッカー外のところでは十分合格点を出しても良いものでした。
生活面は良い取り組みができていました。
早朝を除けば・・・💦
通常より広いコートに体力のなさを痛感しましたね。
バテて足も頭も動かない。
いつもより多く動かなければならないので、ズレることも多くありました。
またトレーニングの取り組みは個人が多いためか、一人で仕掛けてしまう場面もありましたが、「観る、考える」ことがもう少し出来ていたら、上手く運べることも出来たはずです。
気持ちは熱く、頭は冷静に。
このレベルの相手になると、少しの緩みや、わずかな甘さからしっかりと失点してしまいます。
今までは通用してても、この大会では通用しない。
その壁を感じるために参加しています。
課題が多く出るのは当たり前。
全員が自覚して、今後に行かせましょう。
保護者の皆様、差入れ、遠くまでのご声援、遠征費のご負担ありがとうございました。
藤井コーチ



