FC6年生2nd スポーツオーソリティカップ(10/21)
J-GREEN堺
8人制 10分ハーフ
VS 甲子園サッカースクール
0-0
VS 千里ひじりSC
5-1(西島2、河村2、池田)
グループリーグ1位
決勝トーナメント
VS 山田くらぶ
1-2(池田)
コメントです。
本日はいつもより短い10分ハーフの大会でした。
まずは1試合目。
前に前に行き過ぎ、ボールを失う場面が多かったですね。
攻める時間は短かったですが、10分ハーフをなんとかしのぎました。
2試合目。
得失点差で4得点差が必要な中、立ち上がりに先制し、良い突破から得点を重ねれたことは良かったですね!
ただメンバー交代や試合の終わらせ方などは反省しないといけませんよ!
そして、決勝トーナメントの3試合目。
1試合目、2試合目よりも効果的に広いスペースを使えるようになり、チャンスは作れましたが、シュートが決まらず。
後半はボールの失い方が悪かったですね。
シュートで終わらず、パスカットされカウンターを受けました。
そして2失点しましたが、どちらも技術ミス、コミュニケーション不足のミスからでした。
2失点目は最後の1分でやられました。
負けたことは悔しいですが、今日は1試合毎に内容が良くなっていったことは良かったですよ。
ただ、まだまだ課題はあります。
しっかり課題に取り組み、大会、公式戦で勝てるようになりましょう!